Buongiorno!
日本橋三越に出店中のnodo88です。
春の気温って定まりきれず、なんだか暑いと思えば寒かったり、風もビュービューで。
この時期は単衣にしたり袷着物にしたりと取っ替え引っ替えです。
もうみなさんは単衣着られていますか?
心地よく過ごしたいので、色々なルールはさておいて、今日の気温に従ってお天道様に問うのです。
「単衣?袷?」
結果に従っても室内で多くの時間を過ごしたりする場合はちょっと問題がある場合もあったり。
販売員あるあるネタだと場所によりですが売場はライトの強さで暑いんですね。
昨日は本当に暑くて、参った参った。
そんな中でも、このところリピート率No1のこのイタリアンファブリックのコットン名古屋です。
いや〜しかしながら 「使える」とはこのこと。
藍染のような雰囲気を持ってるアンニュイなペイズリー柄のプリントが施してあります。
袷着物を着ても単衣を着ても帯だけはこれで!みたいな。
帯周りもコーディネートもとても楽しみやすいし、帯締め帯揚もね。
そして、色落ちが一見ありそうな感じですが、全くと言って良いほど有りません。
なんてお利口な帯でしょうか。
こんな使える万能帯是非お試し下さい。
数量限定残りわずかとなりました是非マストアイテムにいかがですか?
そして、マストと言えばもう一つのあれ!
カメオの帯留です。
上のコーディネートにも使っていますよ。
南イタリアのトッレ・デル・グレーコは手彫りカメオでは世界で一番有名な街なんです。
ポンペイ遺跡からすぐ近くに小さな海沿いの街です。
nodo88ではこの街の職人親子カリファーノファミリーにオリジナル帯留を彫ってもらっています。
デザインは少しジャパンスタイルを意識して企画していますが、使い勝手が良いデザインになっています。
是非一度こちらのカメオもご覧下さい。
日本橋三越イタリア展も大変賑わっているようです。
7階催事と合わせて是非4階呉服に遊びにいらっしゃって下さいね。
上りエスカレーター直ぐ脇のエリア華むすびさんにて17日迄ご覧頂けます。